月別アーカイブ: 2010年6月
台湾「天下雑誌」調べ2009年企業ランキング1000社
最近の経済動向 説明会
「最近の経済動向」説明会が2日、経済産業省 経済産業局 調査課長 片山 哲 氏を講師に開催された。
5月の動向時点では、外需、政策需要から実体経済の回復へ向かいつつあったが、ギリシャ危機にはじまる国際環境の急変により、不透明な動きとなっている。
そのなかで、主な上昇業種として平版印刷、おう版印刷が寄与品目としてあげられ、業種別の予測として紙・パルプ工業は6月見込みで前月比2.1%の増加となっている。
資料は当組合にあります。
(説明会は無料で参加できます。要申し込み)
新聞(用紙)生産世界の多くの市場で減少
EU、7月1日からEORI番号なしの通関不可能
中国 パルプ価格上昇で輸入量減少
新潟東港と中国及びロシア内陸部ルートの鉄道国際複合一貫輸送実験
APP 欧州向け紙・板紙価格値上げへ
2010年版 中小企業白書について
欧州SAPPI社パルプ価格上昇で7月1日付で紙製品価格再度値上げへ
中国、ブラジル2010年1月-4月間で最大のパルプ輸出先
中国広東省 ランダムテストでトイレットペーパー合格率僅か59.4%
WTO 中国貿易報告
世界貿易機関( WTO )は去る5月31日、中国に関する貿易審査報告書を発表した。
同報告書はWTO加盟国による1500件の質問状などをもとに、輸出規制などについて述べた。そのなかで、輸出増値税の還付について、2009年には6487億元に達し、全輸出商品の7.9%を占めるとした。
2010年4月 米国コート紙輸入統計
米商務省が10日発表した貿易統計によると、2010年4月のコート紙(Coated
Woodfree)輸入は、合計5万2,179トンで前年比は39.1%増となった。そのうち中国からは717トンで前年比は52.4%減。同韓国は
2万1,086トン(前年比64.1%増)、インドネシアは25トン(97.3%減)となった。2010年1-4月の累計は、合計が25万4,415トン
(25.8%増)、そのうち中国は9,265トン(58.8%増)、韓国は9万5,109トン(31.3%増)、インドネシアは4,040トン
(27.3%増)となった。
なお、2010年4月の中質コート紙の輸入は、合計5万1,774トンで前年比は33.3%減となった。その
うち中国からは1,559トンで前年比は93.1%減。2010年1-4月の累計は、合計が27万3,457トン(20.1%減)、そのうち中国は4万2,571トン(55.0%減)。
米国 ティッシュペーパー A/D最終決定
米商務省は10日、中国からのティッシュペーパー輸入に対し112.64%のアンチダンピング課税を継続すると最終決定した。
グローバル企業の資金調達 セミナー
日欧産業協力センターは10日、「世界的金融危機下のグローバル企業の資金調達:代替戦略を探る」と題するセミナーを開催した。
プログラム
「グローバル企業の資金調達の代替戦略を探る:企業間の相互交換ネットワークの可能性」
南ブルターニュ大学(フランス)教授 ジル・リュイリエール氏
「日本企業が利用できる新しい(または既存の)キャピタル・マーケット商品」
モリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所 パートナー トニー・グランディ氏
「国際金融危機における Export Credit Agencies (輸出信用機関)の役割:国際協力銀行 (JBIC)と日本貿易保険 (NEXI)を中心に」
ホワイトアンドケース外国事務弁護士事務所パートナー 洞鶏 敏夫氏
資料は当組合にあります。
2010年5月中国紙・板紙・パルプ輸入量対4月比減
中国 玖龍紙業 本年売上数量700万トン目標
書籍「FTA新時代」購入の件
JETROでは標記の書籍を刊行したので、組合ライブラリー用に購入した。
FTAに関する環境は、今年に入って大きく変化してきている。知るFTAから使うFTAへ、本書は我が国関係だけではなく、地域間の解説や技術面に至るまでを総括した。
ETROセンサー6月号に続く解説本としてご利用下さい。
第1回 アリフェア開催
アリババマーケティング社は21日、第1回アリフェア「目指せ!海外市場―東京大相談会」を開催した。
フィリピン テストライナー・セーフガード仮決定
フィリピン当局は去る5月5日、テストライナーの輸入に関し、トン当たり1480ペソ(1ペソ=約11円)のセーフガード関税を課すと仮決定した。
2010年5月 中国、韓国コート紙輸出統計
2010年5月の中国コート紙輸出は合計で8万4,177トン(前年比27.8%減)、そのうち米国向けは1,455トン(同91.1%減)となった。
同1-5月累計は合計で51万1,262トン(前年比0.8%減)、そのうち米国向けは3万2,473トン(同60.5%減)となった。
2010年5月の韓国コート紙輸出は合計で12万4,416トン(前年比12.8%減)、そのうち米国向けは2万3,858トン(同29.1%増)となった。同1-5月累計は合計で63万1,633トン(同4.7%減)、そのうち米国向けは13万3,826トン(同54.2%増)となった。
※通関統計は当該国の申告にもとづいて作成されるため、輸出入に対応する月次、品目が一致しない場合がある。HS番号の4810.13,14,19を合算した数量。
2010年5月の中国中質コート紙(HS4810.22,29)輸出は合計で2万3,596トン(前年比9.6%増)、そのうち米国向け
は1,604トン(同74.9%減)となった。同1-5月累計は合計で11万3,499トン(前年比1.2%減)、そのうち米国向けは1万1,194トン(同76.3%減)となった。